- 「リンキマルズ トナカイを購入した理由や気に入っているポイントが知りたい」
- 「リンキマルズ トナカイで実際に遊ばせてみて感じた反応や感想などを教えてほしい」
この記事はそんな人のために書いております。
「リンキマルズ トナカイ」は、しゃべったり歌ったり、ライトアップしたりと、楽しく英語と日本語を学べるおもちゃです。
他のリンキマルズ商品とリンク(連動)して遊べる今までにない商品です。
そんな、リンキマルズ トナカイを購入した理由、気に入っているポイント、注意点など買う前に役立つ情報を発信していきます。
「リンキマルズ トナカイ」は、どのようなおもちゃ?
トナカイのお腹のボタンを押すと音楽が鳴ったりおしゃべりしてくれるおもちゃです。
25以上の歌を歌ったり、楽しくおしゃべりをしてくれます。
英語と日本語が流れ、楽しく言葉を学べます。
他のリンキマルズのアニマルが2つ以上あると、一緒に歌ったり、呼びかけに反応しておしゃべりしたりと、リンク(連動)して遊べる商品です。
2つ以上持っているとさらに楽しめる商品ですね。
対象年齢は9ヶ月頃〜となっています。
「リンキマルズ トナカイ」を選んだ理由や決め手は?
小さい時から少しでも英語に触れられたら、と思っていた時にこちらの商品を見つけました。
英語と日本語どちらも流れるので、言葉の勉強にもなるかなと感じました。
可愛いトナカイにも惹かれました。
「リンキマルズ トナカイ」で特に気に入っているポイントは?
明るい歌がたくさん流れるので、楽しく英語と日本語を学べるところです。
流れる音楽や言葉もバリエーションがあるので、飽きずに毎日楽しめています。
また、他のリンキマルズのアニマルたちと組み合わせて遊べるので、とても気になっています。
「この商品イマイチだな」と感じたところや注意点は?
音量が変えられないので、朝晩など音が響く時間帯には注意が必要だなと感じました。
お腹のボタンを押すと音楽や声が流れますが、ボタンはきちんと押さないと流れないので、まだ指の力が弱い子どもは自分で押せませんでした。
再生が終わると、「押してー!!」と言わんばかりに、何回もおもちゃを渡されました。笑
時間が経つとまた初めから再生されるので、同じ曲が続くときもありました。
ランダム再生だったらいいなと思いました。
実際に「リンキマルズ トナカイ」で遊ばせてみて感じたことや反応は?
明るく楽しい歌が流れるので、とても興味深そうに見ていました。
再生するお腹のボタンが上手に押せないので、「鳴らしてー!」とおもちゃを渡してくるしぐさがとても可愛いです。
ちょうどいいサイズ感なので、おむつ変えやお着替えの時など仰向けでいてほしい時に渡しておくと、おもちゃを持ったまま仰向けのままでいてくれるのでとても助かります。
「リンキマルズ トナカイ」のクチコミ・評判
連動するおもちゃ
— うぃんばいおーる (👶1Yママ) (@lovely_unity) December 8, 2021
リンキマルズ沼にはまった
入口はトナカイ
マッマが半額だったと買ってきてくれて
別の機会にお店寄ったらコアラ🐨がいて
相変わらず半額だった
連動させてみたくて購入
僕たちのことこう呼んで
有袋類がツボにはまった
3体目に
パンダをお迎えしました
おもちゃレンタルをやってるんだけど、それで来たこの子達。
— しろみみ☻6y5m🧒3y3m🧒フルタイムワーママ🌱 (@Shiromimi_mama) November 22, 2020
フィッシャープライスのリンキマルズってシリーズがすごすぎる!
ただそれぞれスイッチ入れただけなのに連動して、一緒に歌ってハモったり、同じ動きしたり受け答えするの!👀✨
曲や言葉のバリエーションもすごく多いし飽きない! pic.twitter.com/Q77b28MHaE
リンキマルズのウミガメがコストコで1200円くらいで激安だったので即買い。もともとパンダは持ってて(あだ名は常務)仲間が欲しかったから丁度よかった!連動するのすごい。他もほしい😂ウミガメの役職何にしよ🥺 pic.twitter.com/Q7KSBaN5t6
— あやてゃん☺︎ 1y (@ma_0922_) April 22, 2022
「リンキマルズ トナカイ」の購入方法は?
月齢・成長に合わせたおもちゃで遊ばせたい方!知育玩具のサブスクがおすすめです
「Cha Cha Cha」
新規入会者サービスを利用すると「0〜6歳向けのお子様に向けた基本プラン」が初月最大3,409円OFF
区分 | 通常料金 | 割引後料金 |
0〜6歳向けのお子様に向けた基本プラン | 3,410円 | 1円 |
すぐに利用したいという方であれば「新規入会者サービス」で「0〜6歳向けのお子様に向けた基本プラン」が初月3,409円の割引が受けられますね。
「Cha Cha Cha」は15,000円相当のおもちゃがレンタルできて、初月1円で使える知育玩具のサブスクリプションサービスです。
「Cha Cha Cha」の基本プランを利用するには、月額3,410円(税込)かかりますが、「新規入会者サービスがある」のが大変オススメです。
こちらの限定ページから申し込むと最大「初月3,409円OFF」お試しとなっています。
こちらの限定ページから申し込めば、15,000円相当のおもちゃがレンタルできます。
初回であれば「0〜6歳向けのお子様に向けた基本プラン」が初月1円で利用できるので、一旦はお試しで入会して、その後サービスを継続するかどうか検討するというのも方法の一つです。
「Cha Cha Cha」への登録は早くて簡単です。ログイン・情報の登録・確認だけです!
- お子様に合う基本プランコースを選ぶ
- 基本情報と決済情報の登録
- 登録内容の確認

「お子様に合う基本プランコース」を選んでからお支払い方法を確認してください。 新規入会者サービスで0〜6歳向けのお子様に向けた基本プランが初月割引が受けられるのでお得ですね。 「Cha Cha Cha」の新規入会者サービスを利用するにはこの【限定ページ】からどうぞ。
「Toysub(トイサブ!)」
新規入会者サービスを利用すると「0〜6歳向けのお子様に向けたプラン」が初月20%OFF
区分 | 通常料金 | 割引後料金 |
0〜6歳向けのお子様に向けたプラン | 3,674円 | 2,939円 |
すぐに利用したいという方であれば「新規入会者サービス」で「0〜6歳向けのお子様に向けた基本プラン」が初月735円の割引が受けられますね。
「Toysub!(トイサブ!)」は15,000円相当のおもちゃがレンタルできて、初月2,939円(税込)で使える知育玩具のサブスクリプションサービスです。
「Toysub!(トイサブ!)」の基本プランを利用するには、月額3,410円(税込)かかりますが、「新規入会者サービスがある」のが大変オススメです。
こちらの限定ページから申し込むと「初月735円OFF」でお試し可能となっています。
こちらの限定ページから申し込めば、5−6点、購入金額で15,000円相当のおもちゃがレンタルできます。
初回であれば「0〜6歳向けのお子様に向けた基本プラン」が初月2,939円で利用できるので、一旦はお試しで入会して、その後サービスを継続するかどうか検討するというのも方法の一つです。
「Toysub!(トイサブ!)」への登録は早くて簡単です。ログイン・情報の登録・確認だけです!
⇒「Toysub!(トイサブ!)」の詳しい登録方法はこちらから
- 基本情報の登録
- お子様の発育や興味のあるものなどについて入力
- お届け希望時間選択
- 決済情報入力
新規入会者サービスで0〜6歳向けのお子様に向けたプランが初月割引が受けられるのでお得ですね。 「Toysub!(トイサブ!)」の新規入会者サービスを利用するにはこの【限定ページ】からどうぞ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「リンキマルズ トナカイ」は、しゃべったり歌ったり、ライトアップしたりと、楽しく英語と日本語を学べるおもちゃです。
他のリンキマルズ商品とリンク(連動)して遊べる今までにない商品です。
ぜひ、「リンキマルズ トナカイ」の役立つ情報を知ってから購入してみてはいかがでしょうか。